ローソンの合宿免許HOME > こだわりINDEX > ふるさと納税をして、おトクに合宿免許!『ふるさと免許』 > 長崎県五島市『ふるさと免許』
長崎県五島市『ふるさと免許』 | 合宿免許ならローソンの運転免許

長崎県五島市にふるさと納税をして、五島自動車学校の合宿免許におトクに行きましょう!
宿舎の前は碧く透きとおり、どこまでもキラキラ輝く海! 特にビーチから見える海の夕日は感動もの!毎日楽しみなお食事は、専属のコックの手作り&ボリューミーなメニュー(日曜日は弁当)&滞在中1回三井楽の遣唐使ふるさと館のふるさとバイキングへのご招待付き。また、敷地内に本格的な馬場と厩舎があり、馬とのふれあい体験もできます。国内の自動車学校ではここだけの特徴です!!
五島自動車学校(長崎県五島市)のご紹介

教習所すぐそばには美しいビーチ!

教習所隣接の馬場で、乗馬体験

宿泊するのは教習所敷地内の校内宿舎
- 所在地
- 長崎県五島市浜町424-3
- 交通ルート
- 博多港、長崎港からフェリーで五島(福江港)へ
- 最短卒業日数
- ●AT車…最短16日 ●MT車…最短18日
- 宿泊施設
- 男女別棟の校内宿舎
早分かり『ふるさと免許』計算例
例えば・・・1月9日入校・・・・「ふるさと免許」・普通車AT・閑散期A180コース・相部屋プランにお申込みの場合
教習費通常料金
216,000円
-
五島市へのふるさと納税寄付額
60,000円
-
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金
※五島市から自動車学校へ支給される18,000円を通常料金から引いた額198,000円
-
お住まいの市区町村の減税額
-58,000円
お客様の実質ご負担額
200,000円
通常料金より16,000円お安くなります!※
※ふるさと納税はお客様の所得等により寄付額や減税額の条件が変動致しますので、寄付前にお客様ご自身でご確認ください。
「閑散期」「繁忙期」各ふるさと免許プランのご説明
閑散期Aプラン=平成31年1月7日~1月16日、3月25日~3月31日の入校日
- 入校日
- 平成31年1月7日~1月16日、3月25日~3月31日の入校日(毎週 月・水)
- 教習車種
- 普通車AT ※普通車MTは+21,600円
- 部屋タイプ
- 男性=男子寮(相部屋・ツイン・シングル)
女性=若葉寮(相部屋)・女子寮(相部屋)
※その他部屋タイプはオプション - 滞在期間
- 16日間(最短期間でご卒業の場合)※普通車MTは+2日
閑散期A90コース
五島市へのふるさと納税寄付額:30,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:207,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される9,000円を通常料金から引いた額
実質7,000円おトク!
閑散期A180コース
五島市へのふるさと納税寄付額:60,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:198,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される18,000円を通常料金から引いた額
実質16,000円おトク!
閑散期A300コース
五島市へのふるさと納税寄付額:100,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:186,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される30,000円を通常料金から引いた額
実質28,000円おトク!
閑散期A450コース
五島市へのふるさと納税寄付額:150,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:171,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される45,000円を通常料金から引いた額
実質43,000円おトク!
閑散期A600コース
五島市へのふるさと納税寄付額:200,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:156,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される60,000円を通常料金から引いた額
実質58,000円おトク!
閑散期A750コース
五島市へのふるさと納税寄付額:250,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:141,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される75,000円を通常料金から引いた額
実質73,000円おトク!
閑散期A900コース
五島市へのふるさと納税寄付額:300,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:126,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される90,000円を通常料金から引いた額
実質88,000円おトク!
繁忙期Bプラン=平成31年1月21日~1月23日、3月18日~3月20日の入校日
- 入校日
- 平成31年1月21日~1月23日、3月18日~3月20日の入校日(毎週 月・水)
- 教習車種
- 普通車AT ※普通車MTは+21,600円
- 部屋タイプ
- 男性=男子寮(相部屋)
女性=若葉寮(相部屋)・女子寮(相部屋)
※その他部屋タイプはオプション - 滞在期間
- 16日間(最短期間でご卒業の場合)※普通車MTは+2日
繁忙期B90コース
五島市へのふるさと納税寄付額:30,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:239,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される9,000円を通常料金から引いた額
実質7,000円おトク!
繁忙期B180コース
五島市へのふるさと納税寄付額:60,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:230,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される18,000円を通常料金から引いた額
実質16,000円おトク!
繁忙期B300コース
五島市へのふるさと納税寄付額:100,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:218,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される30,000円を通常料金から引いた額
実質28,000円おトク!
繁忙期B450コース
五島市へのふるさと納税寄付額:150,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:203,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される45,000円を通常料金から引いた額
実質43,000円おトク!
繁忙期B600コース
五島市へのふるさと納税寄付額:200,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:188,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される60,000円を通常料金から引いた額
実質58,000円おトク!
繁忙期B750コース
五島市へのふるさと納税寄付額:250,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:173,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される75,000円を通常料金から引いた額
実質73,000円おトク!
繁忙期B900コース
五島市へのふるさと納税寄付額:300,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:158,130円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される90,000円を通常料金から引いた額
実質88,000円おトク!
繁忙期Cプラン=平成31年1月28日~1月30日、3月11日~3月13日の入校日
- 入校日
- 平成31年1月28日~1月30日、3月11日~3月13日の入校日(毎週 月・水)
- 教習車種
- 普通車AT ※普通車MTは+21,600円
- 部屋タイプ
- 男性=男子寮(相部屋)
女性=若葉寮(相部屋)・女子寮(相部屋)
※その他部屋タイプはオプション - 滞在期間
- 16日間(最短期間でご卒業の場合)※普通車MTは+2日
繁忙期C90コース
五島市へのふるさと納税寄付額:30,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:263,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される9,000円を通常料金から引いた額
実質7,000円おトク!
繁忙期C180コース
五島市へのふるさと納税寄付額:60,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:254,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される18,000円を通常料金から引いた額
実質16,000円おトク!
繁忙期C300コース
五島市へのふるさと納税寄付額:100,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:242,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される30,000円を通常料金から引いた額
実質28,000円おトク!
繁忙期C450コース
五島市へのふるさと納税寄付額:150,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:227,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される45,000円を通常料金から引いた額
実質43,000円おトク!
繁忙期C600コース
五島市へのふるさと納税寄付額:200,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:212,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される60,000円を通常料金から引いた額
実質58,000円おトク!
繁忙期C750コース
五島市へのふるさと納税寄付額:250,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:197,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される75,000円を通常料金から引いた額
実質73,000円おトク!
繁忙期C900コース
五島市へのふるさと納税寄付額:300,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:182,700円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される90,000円を通常料金から引いた額
実質88,000円おトク!
繁忙期Dプラン=平成31年2月4日~3月6日の入校日
- 入校日
- 平成31年2月4日~3月6日の入校日(毎週 月・水)
- 教習車種
- 普通車AT ※普通車MTは+21,600円
- 部屋タイプ
- 男性=男子寮(相部屋)
女性=若葉寮(相部屋)・女子寮(相部屋)
※その他部屋タイプはオプション - 滞在期間
- 16日間(最短期間でご卒業の場合)※普通車MTは+2日
繁忙期D90コース
五島市へのふるさと納税寄付額:30,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:303,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される9,000円を通常料金から引いた額
実質
繁忙期D180コース
五島市へのふるさと納税寄付額:60,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:294,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される18,000円を通常料金から引いた額
実質16,000円おトク!
繁忙期D300コース
五島市へのふるさと納税寄付額:100,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:282,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される30,000円を通常料金から引いた額
実質28,000円おトク!
繁忙期D450コース
五島市へのふるさと納税寄付額:150,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:267,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される45,000円を通常料金から引いた額
実質43,000円おトク!
繁忙期D600コース
五島市へのふるさと納税寄付額:200,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:252,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される60,000円を通常料金から引いた額
実質58,000円おトク!
繁忙期D750コース
五島市へのふるさと納税寄付額:250,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:237,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される75,000円を通常料金から引いた額
実質73,000円おトク!
繁忙期D900コース
五島市へのふるさと納税寄付額:300,000円
寄付とは別にお支払いいただく合宿免許料金:222,000円(税込)※
※五島市から自動車学校へ支給される90,000円を通常料金から引いた額
実質88,000円おトク!
五島自動車学校「ふるさと免許」についてのご案内・ご注意
ふるさと納税のお手続きはこちら
商品概要
費用には普通車AT免許教習、長崎・福岡〜福江の往復交通、フェリーターミナル・空港から学校間の送迎、宿泊、食事、観光など本欄に記載するサービスを全て含みます。この学校がセールやキャッシュバックなどの値引きを実施する場合、ふるさと免許のお客様にも同条件で適用し、表示するご利用者負担金額からさらに値引き致します。
オプション
+21,600円(税込)で普通車MT(マニュアル)教習に変更できます。
+3,780円(税込)で新寮トリプルルーム(3人同時申込)に変更できます。
+5,400円(税込)で新寮ツインルーム(2人同時申込)に変更できます。
+10,800円(税込)で新寮シングルルームに変更できます(閑散期に限る)。
注)MT教習に変更の場合、滞在期間は最短で18日間となります。
注)最短卒業期間を超過した時は、相部屋ご利用へ変更となります。
旅行条件
学科試験・検定不合格の理由で最短期間を超過した場合は、五島自動車学校の保証制度により追加費用の負担なく教習を継続頂けます。但し、学科試験に3回不合格の場合は一時帰宅頂き、この時の往復交通費は自己負担となります。相部屋の定員数は、面積に応じて7月~9月の繁忙期は4名又は6名、その他の期間は2名又4名となります。旅行期間中の事故で携行品損害・傷害・高度障害・死亡の状態の場合、特別補償制度に基づく見舞金をお支払いします。
有効期間
原則としてご予約頂いた日から1年間有効と致しますが、ご寄付者様・ご本人様のご要望に応じ、個別に対応させて頂きます。
ご注意
このコースの料金は、表示した入校日・条件のときに適用致します。異なる入校日に変更したときは、予約後であってもご利用者負担料金を増額又は減額させていただくことがあります。入校後、法定の仮免許試験手数料1,700円・仮免許証交付手数料1,150円は別途申し受けます。予めご了承下さい。
「五島市ふるさと納税」へご寄付いただく前に、必ず運転免許取得条件および旅行条件説明書をご確認ください。
お申込み方法
コールセンターへお電話ください。詳しくはこちらをご覧ください。
旅行企画・主催
株式会社インター・アート・コミッティーズ
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1-12-1-8F
埼玉県知事登録旅行業第2-1178号
一般社団法人全国旅行業協会 正会員
総合旅行業務取扱管理者 安藤 正
国内旅行業務取扱管理者 小林壮太
(お客様のご依頼がある場合には、上記のものが説明を行ないます)